■水根沢攻略法 7月21日、今年2回目の水根沢へ行って来ました。下の写真はこの沢の前半の核心部であるCSトイ状4mの滝です。今日のように水量の多いときは、泳いで取り付くのは困難なので、右壁の細かいホールドをたどり、滝の手…
2019年7月
トルコ中銀、注目の政策金利は?
トルコ中央銀行は7月25日に開いた金融政策決定会合で、主要な政策金利の1週間物レポ金利を4.25%引き下げ、19.75%とすることを決めました。 市場では2.5%程度の利下げが見込まれていましたが、エルドアン大統領に指名…
7月第3週(16日~19日)投資部門別取引状況
日経平均株価(7/16) 火曜日終値 21535.25円 日経平均株価(7/19) 金曜日終値 21466.99円 週間増減幅 -68.26円 【個人投資家】 (現物)501億円買い越し (先物)151億円買い越し (…
世界的金利低下の中で、配当銘柄に注目!
米国が、7月31日のFOMCで政策金利を引き下げる方向にあることから世界的に金利引き下げの傾向が顕著になってきた。 日本市場は第1四半期の決算発表を控えているが、配当銘柄に注目したい。 コード 社名 市場 株価 業務内容…
FOMCが終わらない限り、NY金は高値波乱か!?
皆様こんにちは、前回(7月4日)「金」について、お話いたしました。前回のコメントでは、6月18日・19日のFOMC(米連邦公開市場委員会)で、参加メンバー17人中8人が2019年中の利下げを予測したことで、一気にNY金は…
7月第2週(8日~12日)投資部門別取引状況
日経平均株価(7/8) 月曜日終値 21534.35円 日経平均株価(7/12) 金曜日終値 21685.90円 週間増減幅 +151.55円 【個人投資家】 (現物)551億円買い越し (先物)555億円買い越し …
上昇継続⁉ ランド/円
4月12日に8.06円(当日高値)まで上昇後、6月7日に7.15円(当日安値)まで下落したランド/円ですが、7月15日の清算価格は7.765円と値を上げてきております。(東京金融取引所くりっく365FX) では、この間の…
7月第1週(1日~5日)投資部門別売買状況
日経平均株価(7/1) 月曜日終値 21729.97円 日経平均株価(7/5) 金曜日終値 21746.38円 週間増減幅 +16.41円 【個人投資家】 (現物)3073億円売り越し (先物)554億円売り越し (合…
沢登り大好き証券マンのレポート
■奥多摩の水根沢へ行って来ました 6月22日今年初めての水根沢です。この沢は全身ずぶ濡れになる夏向きの沢で、天気もイマイチですし、この時期はまだ混んでいないと思っていましたが、上智大学などかなり多くのパーティが入渓してい…
6月第4週(24日~28日)投資部門別取引状況
日経平均株価(6/24) 月曜日終値 21285.99円 日経平均株価(6/28) 金曜日終値 21275.92円 週間増減幅 -10.07円 【個人投資家】 (現物)16億円買い越し (先物)106億円売り越し (合…
米ドルと新興国通貨の取組高推移に注目!!
建玉数量の推移(単位:枚数) USD/円 TRY/円 ZAR/円 MXN/円 2018.12.3 541,843 290,195 148,072 56,859 2018.12.31 534,564 293,911 178…
NY金は、修正安を演じるか!?
皆様こんにちは。本日は、株式市場ではなく、ここ最近メディアでも話題になっております「金」について、お話ししたいと思います。 上記のチャートは、NY金の日足になります。5月30日に、トランプ米大統領が6月10日以降メキシコ…